


フランスに滞在中、躾られた犬が飼い主と共にどこにでも行けることに驚きました。ドッグカフェは存在しないのです。日本もそうなってほしいと思いそれを実現したいと願っています。
当店は保護犬猫を広く知ってもらうことを目的として看板猫・看板犬(大型犬)が在中しております。動物が苦手な方のご来店はおすすめ出来ません。
ドッグカフェではありませんがきちんと躾られた犬はオーナーと共に入店して頂けます。
当店は保護犬猫を広く知ってもらうことを目的として看板猫・看板犬(大型犬)が在中しております。動物が苦手な方のご来店はおすすめ出来ません。
ドッグカフェではありませんがきちんと躾られた犬はオーナーと共に入店して頂けます。
※詳しくは店舗入り口にご案内がありますので、必ずお読み頂いてからのご入店をお願いします。


Salon de thé : | 基本的に1~3週目の 土・日・月、 11時~17時開店です。 |
基本的に月の4週目頃に開催 ※クリスマス等で違う週の変更有 |
〜 お知らせ 〜
Instragram更新中です。
御代田町のふるさと納税お礼品を作っています。ぜひご利用ください。


3月は1週目〜4週目の土・日・月開店です。5週目はお菓子教室でお休みです。
今月はくろねこ軒らしいコンフィズリーも加えたメニューになっています。
春になりそうなまだ寒い日もある季節に美味しいお菓子をご用意して皆さまのお越しをお待ちしています。
*気温の変動等により一部メニューを変更する可能性がございます。

アマンドキャラメリゼショコラとプラリーヌ
2月のお菓子教室で大好評だったコンフィズリー2種です。
写真はアマンドキャラメリゼオショコラ、キャラメルアーモンドのチョコレートがけ。作りたてはナッツの香ばしさが違います。フランス産の有機チョコレート使用でほろ苦い大人味。
プラリーヌは3種のナッツのキャラメルがけ。シンプルですがナッツの美味しさを堪能できる1品です。どちらも驚きの美味しさ。食べたことがないという方にはこちらはイチオシです。

金柑のタルト
旬の金柑をコンポートにしてたっぷりと詰めたタルト。甘くないパートフォンセ、白胡麻がアクセントです。発酵バターとアーモンドクリーム、金柑の組み合わせが秀逸です。

サランボ
フランスではあまりにもポピュラーですが日本ではほとんどお目にかからないシュー・クリーム。
たっぷりのカスタードクリームを食べるためのシュー菓子です。
上にかけた濃いめのキャラメルがアクセント。

苺のショートケーキ
苺のショートケーキ・スペシャル版です。
仕入れの苺により仕上げがこの写真と変わる可能性がございます。
旬の苺を美味しく食べるためのケーキです。
ジェノワーズはくろねこ軒の特製、スペシャルな美味しさをお楽しみください。


3月のお菓子教室

開始時間 | 長野の方のみのクラスは午前10時から 東京からの方がいらっしゃる時は10時30分から。募集締め切り後にご連絡します。 |
所要時間 | 2時間~3時間位 (メニューによって変わります) |
少人数制。基本的に2~3名で1台を作って頂きますがメニューにより変わる場合もございます。例外はありますが基本的にデモンストレーション方式ではなくご自分で作って頂きます。 作った後に試食があり、メニューによっては小さなお持ち帰りがあります。 | |
2名様以上で実施となります。募集を締め切った時点で参加希望者が1名様の場合は実施できません。 | |
メールかお電話070-8587-1814で。ラインでも受け付けております。新規でお教室へ入会ご希望の方はこちらからお菓子教室ご案内を送らせて頂きます。お月謝、キャンセルポリシーなどはこちらに記載してあります。読んでいただきご納得を頂いた上でご入会をくださいますようお願い申し上げます。 | |
キャンセルは3日前までにお電話でお願いいたします。3日前までは無料ですが前日~当日は全額キャンセル料がかかりますのでご了承ください。 |